2007年11月16日

家紋占いで明るい未来カモーン!

家紋占い知ってますか?家紋占いでよ明るい未来を引き寄せようじゃありませんか!家紋は代々家に伝わる家宝のようなもの。それで占いできるんであれば、けっこうあたりやすいんじゃないですかね。それで明るい未来が見えたら、それはもう完璧に幸せな未来がやってきそうですね!家紋占いやってみようじゃないか!
posted by かもん at 23:55| Comment(39) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月20日

家紋で人気があるのは?下がり藤、橘、桐、桔梗、、、

家紋で人気があるのは、どんな家紋なのでしょうか?下がり藤桔梗あたりが人気あるんじゃないでしょうかね(←全く適当なことを言っています・・・)よく使われているというのであればランキングもあるのではないかと思うのですが、「人気」となるとなかなかランキングを作るのも難しいですよね。

まぁどこかのテレビみたいに捏造してしまえばいいんでしょうけど。ランキングに入っているから、そこに行くとか、それをやるとかっていうのは、かなり思考が停止状態になってしまうので、良くないですけど、まぁ信頼できるデータならば、どんあ家紋に人気があるのか知っておくのは、別に何かに役立つかって言われるとあんまりイメージできないですけど、知っていても良い情報ですよね。

そこでいろいろ調べてみたところ、使われている家紋のランキングがありましたので紹介いたします。順に1位から20位までです。そこのサイトには100位までのっていました。

1位:丸に違い鷹羽、2位:丸に木瓜、3位:丸に剣片喰、4位:下り藤、5位:丸に三柏、6位:丸に立沢瀉、7位:丸に抱茗荷、8位:丸に橘、9位:丸に蔦、10位:丸に梅鉢、11位:丸に片喰、12位:丸に隅立四目、13位:丸に桔梗、14位:丸に下り藤、15位:丸に五三桐、16位:五三桐、17位:左三巴、18位:上り藤、19位:九曜星、20位:丸に九枚笹

とこんな感じみたいです。下がり藤桔梗も入っていますね。家紋シールみたいなものを作って自分の所有しているものに張りたいですよね。
posted by かもん at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

家紋の種類を一覧検索したい

家紋って、一体どのくらいの種類があるんでしょうか?一生に一度は、すべての家紋種類一覧で見たいですよね。壮観だろうなぁ。そもそも自分の家の家紋ってご存知ですが?自分の家の家紋検索したいですよね。僕らはこんなにもお世話になっている家紋種類を知らなすぎるのです。恋人の家紋や、親友の家紋を検索してほしいです

ここで家紋の意味を確認しておくと、家紋とは、特に日本において古くより出自といった自らの家系、血統、家柄・地位を表すために用いられてきた紋章である。単に紋所や紋とも呼ばれる。平安時代に、「源平藤橘(げんぺいとうきつ)」と呼ばれる源、平、藤原、橘といった強力な氏族が最も名を馳せていた時代、地方に移り住んだ氏族の一部が他の同じ氏族の人間と区別をはかるため土地の名前などを自分の家名とし、それが後の名字となった。まぁ他のやつらと一緒にするなよ。ほら家の紋章が違うだろ!?ってことみたいです。そのころに、「ちょっと検索してみるわ」とか言って、家紋の種類を一覧で検索できたら、また時代は変わっていたのかも。

昔は、人が敵か味方かで自分の生死が変わってしまうので、自分が誰だ?相手が誰だ?ってのはかなり生きるという意味ではかなり重要なファクターではあったものの、現在は、自分が誰であろうと、相手が誰であろうと、ほとんどが生き延びることができます。生活保護もあるし、食料は無残にも大量に捨てられているし。ただ、生き延びられるからこそ、死があまりにも遠い存在のために、普通のままでは生を意識できない。自分が誰かを確認しなければ生きられない。こういう時代では、家紋で表される自分だけでは、自分を認識できないのかもしれません。家紋にもとらわれない自分を見つけるしかないのかもしれません。
posted by かもん at 18:20| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
BANNER
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。